スタッフ募集中 お問い合わせはこちら 0480-61-8600
スタッフ募集中 お問い合わせはこちら 0480-61-8600
根管治療

根管治療ROOT CANAL TREATMENT

根管治療とは

根管治療とは

虫歯がひどくなると、歯の中にある「歯髄」という、神経や血管の塊に細菌が感染して、冷たいものや熱いものがしみるようになり、やがて何もしないでも激しく痛むようになります。このような状態になると歯髄を取り除く必要が出てきます。

歯髄を取り除くことで痛みは止まるのですが、それで終わりではなく、その後に、歯髄の入っていた管を広げ、きれいにして、そこにきちんと薬を詰める必要があるのです。この一連の治療を根管治療と呼びます。

どのようなときに根管治療が必要?

どのようなときに根管治療が必要?

虫歯がエナメル質、象牙質を越えて、歯髄まで侵入した「C3」の状態になると必要になってきます。虫歯ができてしばらくたつと、虫歯の部分が歯髄に届いて、その中に病原菌が侵入して炎症が起こるために、歯髄の中の神経が反応して、歯がシクシク、またはズキズキと脈打つように痛みます。

生きている歯髄が「助けて!早く治してくれ!」と訴えているのです。

しかし、ここでその願いを叶えずに放置しておくと、やがて歯髄は病原菌の攻撃に負けて死んでしまいます。

そして死んだ歯髄は腐り、歯髄があった場所は病原菌の巣になります。歯の中の歯髄のある空間は歯の根っこの先から外へと繋がっていますので、病原菌はそこから外へ出て、そこでさらに巣を作りはじめ、根のまわりの組織を破壊していきます。

これらの病気を治すには、おおもとである虫歯をきちんと取り除くとともに、腐ってしまった歯髄を綺麗に取り除き、薬を入れて、歯の中を細菌のいない清潔な環境にする必要があります。

この治療が済んだ歯は、後に被せ物をする必要があることもあります。

根管治療の流れ

①歯髄(神経)を取る

リーマーやファイルと呼ばれる小さなドリルのような器具で神経を少しずつ取り除いていきます。

②中を掃除して拡大する

歯髄の取り残しがないように、リーマーやファイルで根の管の中を削ってきれいにします。これは、後で薬を詰めやすくするために必要なステップです。

③汚れを洗い流す

有機物を洗い流す薬品や消毒薬を入れたシリンジを使って、根の中の汚れや削りかすをきれいに洗い流します。根の中を清潔に保つために必要なステップです。

④中をきれいに拭く

根の中に残った薬品などを、紙でできた細いポイントや、細く巻いた綿を使って拭き取ります。

根の治療が数回に及ぶ場合には、薬を根の中に入れて、仮のフタをし、1、2週間ほど薬を作用させることもあります。

⑤薬を緊密に詰める

広げた根の中に、少しずつ薬を詰めていきます。歯の中が空っぽだとその歯がとても脆くなってしまいますし、確実に歯の中を清潔に保つために緊密に詰める処置が必要になります。

この治療が済んだ歯は、かぶせものをする必要性がある場合があります。

難しい症例の場合

ウッド歯科では日本で数少ない歯内療法専門医(さいたま市大宮のユモトデンタルクリニック)と連携をとっています。歯はなるべく抜きたくないです。

患者様のお気持ちに寄り添った診療ができるように、様々な治療の選択肢をご用意しています。

提携医院

さいたま市大宮 ユモトデンタルクリニック

ユモトデンタルクリニック

スタッフ募集中

ページトップ